新しい掲示板に移行しました。 ご要望等はどうぞご連絡下さい。
《前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページ》
全146件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
http://www.dandydukes.com/
http://www.azaleanet.or.jp/event75.html
http://www.azaleanet.or.jp/event66.html
http://www.office-crescendo.jp/pinoroom.html
http://gakkiya-link.jugem.jp/
http://ksjb.ld.infoseek.co.jp/index.html
http://www.osaka-johall.com/cultural/flow_jazz_03.html
Re: 楽しませてもらいました!
投稿者:管理人 投稿日:2009年12月 7日(月)18時47分55秒>林様,
ご来場いただき,まことにありがとうございました.
私は当日会場にいなかったのですが,こうしてお客様に感想などを書いていただけますと,「良い演奏だったんだなぁ」という雰囲気が大変よく伝わってきますし,何よりメンバーのモチベーションがドンドンあがりますもので,本当にありがたく思います.
さて,ドラムのカウントがウラになっているという件についてですが,これは意識してそのようにしております.
通常,ジャズの演奏ではビートの強拍が2拍4拍におかれています.
これを意識する意味でカウントを出しているのですが,リズムの種類によっては,表拍である1拍3拍でカウントを出す場合もあり,例えば,ボサノバなどは表拍になります.
このことは,音楽のリズムによりますので,どのようなカウントが出ているのかを確認していただけますと,より音楽を楽しんでいただけるように思います.
また,ジャズの音楽を聴きながら,手拍子をしていただくとビートを実感していただけると思います.
2,4拍をたたいた場合と1,3拍でたたいた場合で雰囲気が変わると思います.
また,ボサノバでもやってみるとどちらがしっくりとくるのか実感いただけるかと思います.
こうして,音楽の楽しみを知ってもらえるのは非常にうれしい限りです.
ユニフォームについては,場合によってそろえることもありますが,今回はアットホームな雰囲気を楽しんでいただこうということで,気さくな服装で望みました.
しかしながら,林様のようなご意見もあることもわかりましたので,次回の参考にさせていただきたいと思います.
最近は比較的定期的に演奏に行かせていただいておりますし,演奏情報はこのホームページ上で随時更新していきますので,次回も是非ご来場ください.
また,お仲間の皆様へのご紹介も是非是非お願いいたします.
どうもありがとうございました.