|
■グランプリ・タイ国際合唱フェスティバル2016のご案内
2016年7月20日(水)―24日(日)タイ・バンコク/パタヤで開催
■Grand Prixコンペティション・カテゴリー
B-児童合唱団 人数制限なし 演奏時間10分 1曲ア・カペラ演奏
B1-12歳までの児童合唱団
B2-16歳までの児童合唱団
C-少年合唱団 人数制限なし 演奏時間10分 1曲ア・カペラ演奏
C1-少年合唱団(S, A)
C2-少年合唱団(S, A, T, B)
D-ユース合唱団 人数制限なし 演奏時間15分 1曲ア・カペラ演奏
D1-19歳までのユース同声合唱団(S,A)
D2-19歳までのユース混声合唱団(S,A,T,B)
D3-25歳までのユース混声合唱団(S,A,T,B)
E-アダルト合唱団 25名以上 演奏時間15分 1曲ア・カペラ演奏
E1-女声合唱団
E2-男声合唱団
E3-混声合唱団
F-フォークロア 人数制限なし 演奏時間15分
F1-全カテゴリーの合唱団でフォークロア・アカペラ(全曲ア・カペラ)
F2-全カテゴリーの合唱団でフォークロア楽器伴奏付(1曲ア・カペラ)
G-室内合唱団 24名まで 演奏時間15分 1曲ア・カペラ演奏
I-スピリチュアル、ゴスペル、ポップ、ジャズ 人数制限なし 演奏時間15分 1曲ア・カペラ演奏
X―コンペティションに参加しない合唱団 聴衆として参加。フェスティバルコンサートや他の行事で演奏
■コンペティション・ルール
・コンペティションに参加できるのはアマチュア合唱団のみ。
・1つの合唱団がコンペティションの複数のカテゴリーで参加することも可能です。
・年齢制限については、コンペティションの日に制限内であること。
・合唱団はコンペティションで歌う曲について楽譜1部を提出。
・いったん提出されたプログラムは後に変更不可。
・合唱団が複数のカテゴリーでコンペティションに参加の場合、すべてのコンペティションで歌われる
それぞれの曲は1回だけしか演奏できません。
・すべてのカテゴリーについて演奏時間は純演奏時間を表しています。
・万一制限時間を越えた場合には、審査員はコンペティション演奏を停止します。
・全てのカテゴリーでマイクその他の機材は使用不可。
・得点数に応じて次の賞が授与される。
ゴールド・メダル 90-100点
シルバー・メダル 75-89点
ブロンズ・メダル 60-74点
■参加条件
フェスティバル参加登録料は1団体1カテゴリー参加で300ユーロ(4万円弱)、さらに他のカテゴリー
参加の場合はカテゴリー毎にプラス150ユーロ(2万2千円弱)。
参加登録料は参加申込書提出したあと指定の口座へ送金。後にキャンセルの場合払い戻しされません。
■主催者により参加合唱団のための4日間のフェスティバル・パッケージが用意されており、それには
ホテル宿泊4泊、朝・夕の食事、バス、バンコックおよびパタヤの観光、ガイド、コンサート入場などをカバーしています。
使用ホテルのクラスによりパッケージの料金は違ってまいります。
申込み締切日: 2016年4月30日(土)
問合せ・申込先:
●ジョイントコンサート国際委員会
事務局 山田洋平
http://www.jointconcert.com
jointcon@vesta.ocn.ne.jp
03-5425-2326
<グランプリ・タイ国際合唱祭参加日程モデル案>
7月19日(火)日本発 バンコク(1泊) パタヤ(3泊)の7月24日(日)日本帰国の6日間の旅費は、参加人数、発着空港他により変わりますが、おおよそ14~17万円あたりになるものと予想されます。詳しくはご遠慮なくお問合わせください。
注)この日程は今回から初めて企画されたバンコクでのオープニング・ガラ・コンサート「カルミナ・ブラーナ」に参加することを前提にしたモデル案ですが、カルミナ・ブラーナを歌わず、バンコクでは合唱団パレードに参加するだけでもOKです。
もちろんこれまでのように7月20日からパタヤ滞在のコースも用意されています。(日本発7月20日で間に合います)
|
|