|
朝から電話が鳴り、チケットの問い合わせや、演奏会に関する質問などが8件ほど。
本番近し!を実感する毎日です。
本番の事務的な準備も大詰めで、モラトリアム状態から、徐々に実践態勢に移行しつつあり、こちらも気が抜けません。
その間隙を縫って(というのは適切ではありませんが、実態が・・)、今日は、ずっと譜面を傍らに眺めています。
神谷さんに作成していただいた資料を座右にして。
小さな発見があったり、やっぱり確認しておいてよかったと安堵したり、「う~ん」と思わずうなってしまったり、先週の練習シーンが突如、想起されたりと・・。
栄養素たっぷりの時間帯です。
特に「こうもり」を重点的に、演奏順に繰り返しました。
リズム、言葉もそうですが、フレーズの始まるアウフタクトをしっかり歌うこと。
いつも最初のオケ合わせで感じるのが、この課題。
オケ伴が初めての方は、特に要注意です。
加えて、オケ合わせでは、限られた時間ですが、前奏・間奏パートを完全にマスターすることも。
明日の練習で、演奏曲の流れと音を最終確認しながら、指揮をしっかり見よう、そう思っています。
|
|