|
待ちに待った練習日。
そんな空気を感じた歌い初めでした。
復習、予習もしてきた団員が多く、90%を超える出席率で力強いスタートとなりました。
発声練習では、日本曲を題材に輪唱(カノン)で、声合わせ。
しばらくモーツァルト「リタニア」の練習が続きますが、一番難関の「Pignus」を、3週間前に練習した3パターンで復習。
リズムを感じながら、和声を重視ながら通してみる。
メリハリを利かせ、下降音型を美しく歌うようにとの注意が飛びましたが、予定を上回る短時間で終了。
次のステップにまで練習が及んだことは、凄いことです。
前回の練習といい、とても分かりやすい練習方法で、難曲を取り組みやすい曲に分析していただいたことが大きいと思います。
フーガ、遁走するモーツァルト・・を十分堪能できた練習でした。
前回見学に来られた方が、ソプラノに入団されました。
一緒に頑張っていきましょう。
幸先よいスタートになりましたので、今年もたくさんの仲間ができるといいですね。
第250号の「ニュース」を発行しました。
総会のお知らせや、定演記録の申し込みなどがありますので、必ず来週までに提出できるようにしてください。
また、練習曲の音取り用デモテープも出来たとの案内がありました。
定演までの長丁場の練習です。
あせらず、でも効率良い練習ができるよう、皆さんのご協力をお願いいたします。
|
|