|
第20回松戸市民コンサート
12月21日(日)森のホール 13:30開演 (開場12:30)
ブラームス 運命の歌
マーラー 交響曲第2番「復活」
指揮 三原明人 合唱指導 河野正幸
ソプラノ 平井香織
アルト 戸畑リオ
管弦楽 松戸シティフィルハーモニー管弦楽団
合唱 松戸市民コンサート合唱団
昨年は、ベートーヴェン「第九」でした。ことしは、マーラー「復活」です。
わがまつこんの合唱仲間も、ソプラノ・アルト・テノー・バスの各パートで頑張っています。
昨夜は、ソリストがはいりオケ合せが、緊張感のなかで入念に行われました。
マーラーの出だしは、自分にしか聴こえないくらい、本当に小さく・・・。
最後はとにかく叫び声に近い・・・。
美しく、宇宙に叫ぶ音量が・・・どのようにホールに響く!!でしょうか?
金管楽器のオーケストラが、ガンガン鳴り響く中で、私たちの肉声がどこまで届くのか、わかりません。
あと一週間、ブラームスとマーラー漬けになって、本番を迎えます。
ブラームス 第一部は 天井の喜び、静けさ、清らかさ
第二部アレグロ ハ短調
人間の苦しみ、人間の定めのない 不幸な運命
第三部 アダージョ ハ長調
後奏でもう一度最初の清らかさが帰ってくるように全曲締めくくり・・・。
本番がどうなるか、うきうきしています。
とにかく、
マーラーの宇宙遊泳・・・楽しみたいと思います。
http://iso129.exblog.jp/
|
|