|
松戸混声合唱団お正月恒例の七福神めぐりですが、ことしが10回目とは。
一年間のの活動記録をお手製のプリントレポートで重ねる森先輩の記録で教えていただきました。この日、新宿山ノ手七福神めぐりの参加者に配布されました。この森さんレポートの記録が、(その11)とありました。
それによると、浅草七福神からはじまり、港、深川、山手、谷中、池上、東海、日本橋、昨年は隅田川七福神ということです。
目次から読み進みながら、一年の活動を省みてました。
・墨田七福神めぐり ・芸大卒業記念合唱コンサート ・08合宿
・第34回松戸市合唱交歓会 ・第13回定期券総会 ・Everlyコンサート ・手賀沼散策の記
・西本智美&東京交響楽団『第九』
・笛・フルートとピアノでつづるクリスマス・コンサート
七福神めぐりは、初回から毎年企画する朝倉団長のお力で、継続されています。
まつこん合唱団を牽引する諸先輩らのお陰で、冬晴れの都心の繁華街を、一社づつ巡る道中を和気藹々と・・・、最終の神楽坂の懇親会まで、存分に楽しむことが出来ました。
丑年・本年もみなさんよろしく。
下記のisoブログ、1月4日に新宿御苑から神楽坂までの七福神を写真レポートしました。
http://iso129.exblog.jp/
|
|